〜愛犬れん君と寄り添い暮らした17年5ヵ月18日〜

June, 2023
-
-
-
-
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
名前 Lento君 (令和4年12月5日没)

2005年6月17日生2022年12月5日没(17歳5か月18日で虹の橋を渡る)

RECENT
LINK
ARCHIVES
Jun 2023(2)
May 2023(5)
Apr 2023(8)
Mar 2023(9)
Feb 2023(7)
Jan 2023(3)
Dec 2022(10)
Nov 2022(10)
Oct 2022(14)
Sep 2022(11)
Aug 2022(11)
Jul 2022(16)
Jun 2022(21)
May 2022(18)
Apr 2022(24)
Mar 2022(21)
Feb 2022(17)
Jan 2022(16)
Dec 2021(16)
Nov 2021(19)
Oct 2021(12)
Sep 2021(15)
Aug 2021(21)
Jul 2021(18)
Jun 2021(20)
May 2021(15)
Apr 2021(22)
Mar 2021(17)
Feb 2021(13)
Jan 2021(17)
Dec 2020(13)
Nov 2020(13)
Oct 2020(9)
Sep 2020(9)
Aug 2020(20)
Jul 2020(12)
Jun 2020(9)
May 2020(17)
Apr 2020(16)
Mar 2020(8)
Feb 2020(15)
Jan 2020(9)
Dec 2019(13)
Nov 2019(15)
Oct 2019(17)
Sep 2019(15)
Aug 2019(18)
Jul 2019(20)
Jun 2019(12)
May 2019(5)
Apr 2019(11)
Mar 2019(18)
Feb 2019(11)
Jan 2019(9)
Dec 2018(16)
Nov 2018(20)
Oct 2018(17)
Sep 2018(16)
Aug 2018(25)
Jul 2018(22)
Jun 2018(27)
May 2018(21)
Apr 2018(13)
Mar 2018(15)
Feb 2018(7)
Jan 2018(14)
Dec 2017(13)
Nov 2017(21)
Oct 2017(11)
Sep 2017(18)
Aug 2017(10)
Jul 2017(17)
Jun 2017(22)
May 2017(28)
Apr 2017(8)
Mar 2017(8)
Feb 2017(11)
Jan 2017(10)
Dec 2016(23)
Nov 2016(13)
Oct 2016(12)
Sep 2016(13)
Aug 2016(16)
Jul 2016(13)
Jun 2016(10)
May 2016(14)
Apr 2016(17)
Mar 2016(11)
Feb 2016(8)
Jan 2016(5)
Dec 2015(15)
Nov 2015(13)
Oct 2015(12)
Sep 2015(10)
Aug 2015(17)
Jul 2015(11)
Jun 2015(18)
May 2015(18)
Apr 2015(10)
Mar 2015(1)
Feb 2015(1)
Jan 2015(9)
Dec 2014(12)
Nov 2014(11)
Oct 2014(15)
Sep 2014(3)
Aug 2014(26)
Jul 2014(20)
Jun 2014(21)
May 2014(11)
Apr 2014(18)
Mar 2014(13)
Feb 2014(14)
Jan 2014(10)
Dec 2013(19)
Nov 2013(23)
Oct 2013(7)
Sep 2013(12)
Aug 2013(18)
Jul 2013(8)
Jun 2013(22)
May 2013(15)
Apr 2013(14)
Mar 2013(10)
Feb 2013(9)
Jan 2013(10)
Dec 2012(18)
Nov 2012(22)
Oct 2012(11)
Sep 2012(9)
Aug 2012(7)
Jul 2012(13)
Jun 2012(18)
May 2012(14)
Apr 2012(13)
Mar 2012(11)
Feb 2012(13)
Jan 2012(8)
Dec 2011(16)
Nov 2011(15)
Oct 2011(13)
Sep 2011(8)
Aug 2011(11)
Jul 2011(13)
May 2011(8)
Apr 2011(11)
Mar 2011(8)
Feb 2011(9)
Jan 2011(13)
Dec 2010(17)
Nov 2010(17)
Oct 2010(17)
Sep 2010(18)
Aug 2010(16)
Jul 2010(15)
Jun 2010(17)
May 2010(14)
Apr 2010(10)
Mar 2010(10)
Feb 2010(14)
Jan 2010(15)
Dec 2009(16)
Nov 2009(14)
Oct 2009(13)
Sep 2009(10)
Aug 2009(5)
Jul 2009(9)
Jun 2009(13)
May 2009(13)
Apr 2009(9)
Mar 2009(6)
Feb 2009(6)
Dec 2008(7)
Nov 2008(12)
Oct 2008(14)
Sep 2008(7)
Aug 2008(6)
Jul 2008(5)
Jun 2008(15)
May 2008(14)
Apr 2008(14)
Mar 2008(16)
Feb 2008(12)
Jan 2008(13)
Dec 2007(12)
Nov 2007(11)
Oct 2007(13)
Sep 2007(10)
Aug 2007(10)
Jul 2007(13)
Jun 2007(19)
May 2007(17)
Apr 2007(14)
Mar 2007(19)
Feb 2007(17)
Jan 2007(13)
Dec 2006(18)
Nov 2006(14)
Oct 2006(13)
Sep 2006(13)
Aug 2006(16)
Jul 2006(12)
Jun 2006(11)
May 2006(11)
Apr 2006(12)
Mar 2006(12)
Feb 2006(8)
Jan 2006(13)
Dec 2005(16)
Nov 2005(15)
Oct 2005(27)
Sep 2005(3)
Aug 2005(9)
PR




マイクロチップ
どよ〜んとして、なんとなく不機嫌そうな れん君。どうして?実は・・





昨日、マイクロチップを装填してきました。(ずっと前々からどうする?と
思案していたのですが、考え思いあぐねていても・・ということで・・。





登録の手続き(書類の提出、登録料の送金)も無事に済ませました。





痛みも違和感も、さほどないということですが、でも、やっぱり痛かったのかなぁ?
なんとなく不快感があるのかなぁ? 昨日は、終始 眠ってばかりの れん君でした。





常に迷子札も付けてるけど、いつも迷子にならないようにと気配りしているけれど
でも、やっぱり「いざ」という時のことを思うと、それだけじゃ心配で不安で・・。
ましてや、あの震災を身をもって体験し、なおさら「もしも」の時の事を思います。

「いざ」とか「もしも」など、そんな事態が起こらない(起きない)事が切なる願いです。






◎ マイクロチップ(MC)とは

直径約2mm_長さ約12mmの円筒形のガラスのカプセルで包まれた電子標識器具です。
その中には、個体識別番号が書かれた機能やアンテナの役割を果たすコイル等が収めて
あります。MCに書かれている番号は、専用のリーダーという器具を使って読み取ります。

MC自体は電源を必要としないので電池の交換は必要なく一度動物の体内に埋込めば
一生交換する必要はありません。平成18年の改正動物愛護管理法 施行以後、全国の
自治体でリーダーの設置、MC読み取り体制の整備が急速に進んでいます。


◎ マイクロチップの埋込みと登録

MCは動物病院で獣医師に埋込んでもらいます。埋込みの方法は一般的な皮下注射と
ほとんど変わらず動物への負担はそれほどありません。埋込まれたMCは動物の体の
中を移動しないように表面に特殊な加工がされていて安全性についても臨床試験が
行われて証明されています。
 
MCを埋め込んだだけでは迷子になっても飼い主の情報が
分からないので、マイクロチップのデータ登録手続が必要。

(日本公益法人 日本獣医師会HPより抜粋)



この記事への返信
れん君、マイクロチップを埋め込んだのですね。
体の外につける迷子札&体内に埋め込むマイクロチップで
二重の備えができたわけですね〜。
こちらが思うほどの痛みなどはないのでしょうが
病院で何かされちゃった感じ…はあるのかもね。
病院って、そこに行くだけで疲れちゃうものね。

うちも、装着を考えた時期があったのですが
何となく踏み切れないまま、現在に至っています。(苦笑)
Posted by hako | 12:35:13, May 22, 2013
マイクロチップ・・・ともぞ〜も、ずっと迷っていました。
でも、何かあった時では遅いもんね。
かかりつけの先生に聞いてみようって気持ちが大きくなりました。
れんママさんも、気になって迷っていただけに、ほっと出来たかな・・・
Posted by ともぞ〜 | 13:42:55, May 22, 2013
私もお友達のブログで、マイクロチップの存在をしりました
哲が通う獣医さんでは、ポスター等何も無いので
その存在も忘れていました。
もしもの時の備えは、充分にしていてし過ぎる事は無いと思います
れん君には少し負担だったかもしれませんが
また、明日には元気に成ってる事でしょう(^-^)

因みにお友達は岩手県の人で
キャンペーンやってる所に出向いて
そこでの抽選に当たって、無料でしてもらえたんですよ!
Posted by 哲マミー | 18:07:01, May 22, 2013
れん君!ちょっと痛いのかな?
でも、コレでもう一生ママやパパと離れ離れになることはなくなったんだね(´ ▽`).。o♪♪

あの震災の後
たくさんのことを考えてしまいますね。
私はこめを残して長時間、家を空けることができなくなりました。
自力で帰れないところへ行くのが辛くなりました。
Posted by こめ母 | 18:41:24, May 22, 2013
マイクロチップ...、あの震災を経験しても尚、我が家は未だに悩んでいるんですよ〜。
首もとの注射で異常なまでに暴れるあずは、通常の予防接種もいっつもお尻。
普段はマッサージも大好きで、首元をビロロ〜〜ンって伸ばしたり、モミモミしたりもするので、長さ12mmでガラスってところで、もしかして壊れるのでは...?マッサージが刺激になって痛がってもう出来なくなるのでは...?って、不安材料が消えないので、今度、獣医師さんに相談をしてこようかと思っています。
いたずらに迷子札ばかりが増えていくあず家なのでした。(-_-;)
Posted by あずき | 01:37:11, May 23, 2013
やっぱり、なんとなくマイクロチップというものに抵抗がありました。
なんでだろう?と考えると、異物を体の中に「埋め込む」から?まなぁ。
「埋め込む」という言葉が、なんだかとっても・・・ですよね。
でも今回、そういう機会があって(そういう機会と巡りあって)装填しました。

マイクロチップ、実はGPS機能は付いてないんですよね。
それがあったら、きっともっと普及するだろうなぁ・・と思います。
Posted by れんママ | 13:45:20, May 23, 2013
我が家でも、もうずーっと、ずいぶん前から検討してたんです。
が、なかなか踏み切れずにいました。れんくんのアレルギーという
体質的なことを考えたり憶病で怖がりという生まれもった性格を
考えたり・・。ほんとうに悩んで考えて・・の堂々巡りでした。
ギリギリまで迷ってましたが、でも、 良かったかなぁ・と思ってます。
Posted by れんママ | 13:49:03, May 23, 2013
マイクロチップ、実は実はGPS機能って付いてないんですよ。
その機能が付いてたら最強に信頼できると声を大にして言えるのに・・。

被災地支援の一環として、犬や猫たちに悲惨な思いをさせないためにも
マイクロチップを普及させ啓蒙活動の推進ということで被災地に出向いて
特設会場で無料でやってくださってる団体があります。実際にその会場に
行って見てきました。迷子や犬猫の盗難、辛い目にあうのは言葉言えぬ
犬や猫ちゃん達なんですよね。今できることは?等など考えさせられました。
Posted by れんママ | 13:56:08, May 23, 2013
本当ですよね、いろんなことに遭遇し、いろんなことを考えさせられ
ましたよね。きっと日本全国、みんな、そうなのでしょうね。
今、自分にできることは?って、いろんな場面において考えるようになりました。

チクッ!とされた時、れん君は、暴れることなく大人しくしてました。
いつもの予防接種の時のように・・。パパとママ、れん君を抱きかかえ身体を
抑える手に力がこもりました「大丈夫だよ」って・・。
Posted by れんママ | 14:02:58, May 23, 2013
我が家でも、もうずっと検討に検討を重ね・・現在に至るでした。
やっぱり いろいろ考えちゃいますよね。我が家では、れん君が
アレルギー体質だということや怖がりで臆病という性格的なこと
そして何よりも「異物」を体に埋め込むという事に対する抵抗。

でも今回、そういう機会があって(そういう機会と巡りあって)装填しました。
その後、二日くらい、その部分を触れられるのを嫌がりましたが
昨日あたりから何ともなくなりました。ちょっとほっとしています。

マイクロチップ、実は実はGPS機能って付いてないんですよ。
その機能が付いてたら最強に信頼できると声を大にして言えるのに・・。
Posted by れんママ | 14:07:26, May 23, 2013


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :